
導入費用の負担なし!わずか1日1,100円で始める高品質な冷凍配送
約30分の1のコストで冷蔵配送が可能です!
通常、軽の冷蔵車を1日レンタルすると、10日間で約15万円かかります。
しかし、保冷BOXなら10日間でわずか11,000円

冷蔵車と保冷ボックスのレンタル比較

メリット | デメリット |
---|---|
●-40度まで冷却できる ●外気よりも低い一定の温度を保てる |
●燃費が悪い ●壊れる可能性がある |

メリット | デメリット |
---|---|
●通常の冷凍、冷蔵車よりコストが安い ●故障が無い ●半永久的に使える |
●初期購入コストがかかる |
01 1日わずか1,100円
手軽さと経済性で、冷凍配送をスタートできる手軽さと低コストの利点。


02 初期費用0円
購入の必要がなく、初期投資なしで即導入が可能。
03 柔軟なレンタル期間
必要な期間だけ利用でき、プロジェクトや季節によって短期レンタルも可能。最低レンタル期間〇〇日~

コンビニやスーパーで
生鮮食品や乳製品、冷凍食品を鮮度が保たれた状態で店舗に届けることができるため、商品の品質維持に貢献します。
イベントやフェスで
冷えた飲料や食品を現地で保管し、イベントやフェス会場で冷たいまま提供可能。
軽貨物会社様へ
保冷BOXは軽貨物車から中型トラックまで、さまざまな車両に簡単に搭載でき、店舗の配送システムにもスムーズに組み込めます。
35℃環境下において保冷材なしで10℃以下を8時間キープ!
保冷材なしでも安心!35℃の環境下でも、保冷BOXは内容物の温度を10℃以下で8時間キープできます。高温環境下での安定した温度管理が可能なため、鮮度や品質を守りながら、コストを抑えた効率的な配送が実現します。

通常の冷凍、冷蔵車を頼むよりコストが安い
ベースに常温の車両を使用し、保冷BOXを積込み使用するものなので、冷蔵運賃ではなく、常温配送に近い運賃で依頼することが可能。これにより物流コストを大幅に削減できます。

上場企業が開発でエビデンスがしっかりしている
この保冷BOXは、大日本印刷と共同で開発した軽車両用の製品です。エビデンスがしっかりと整えられており、各メーカーの軽貨物車に収容可能な大容量1,108Lを実現。重量約23.2kgと軽量で、20時間の長時間保冷が可能です。さらに折り畳みができるため、使わない時はコンパクトに収納できます。オプションで取扱い・注意書きステッカーの貼付も対応可能です。


ネットスーパー様
私たちはこれまで冷蔵車を使用して食品を配送していましたが、運営コストが非常に高く、特に燃料費や車両のメンテナンス費用が負担になっていました。そこで、軽貨物車両に対応した保冷BOXの導入を検討したところ、期待以上の成果を得ることができました。保冷BOXはコンパクトで使いやすく、冷蔵車が不要になったことで初期投資や運用コストを大幅に削減できました。さらに、通常の軽貨物車両での配送が可能になったことで、車両の選択肢が広がり、配送スケジュールの柔軟性も向上しました。
レンタル期間はありますか?
短期から長期まで対応できます。お客様のご利用シーンに合わせて柔軟に設定可能です。
その他に費用はかかりますか?
追加費用は一切かかりません‼︎ 表示料金のみでご利用いただけるので安心です。
キャンセルは可能ですか?
申し込み後 24 時間以内であれば無料キャンセルが可能です。それ以降については個別にご相談ください。
配送エリアはどこまでですか?
関東圏を中心に、全国対応しております。詳細なエリアについてはお問い合わせください。
保冷ボックスのレンタルに関するご質問や見積もりのご依頼は、以下のフォームまたはお電話でお気軽にお問い合わせください。担当者が迅速にご対応いたします。
TEL: 048-420-8808
受付時間: 平日 9:00〜18:00
E-mail: info@has-ltd.co.jp
24時間受付中(返信は営業時間内となります)